災害が起きたら!その時、猫はどうしたら良いの?

近年、自然災害が多くなってきている日本ですが、皆さんは災害に対する危機感や事前の対策などは行っていますか?自らの緊急避難はもちろん、もしもペットを飼っていたらどうしたら良いのか考えておきたいですね。

いつどんな時でも、災害時のペットの緊急避難に素早く対応が出来る様にしておきましょう。日頃から想定し、準備をして置く事で慌てないで済むようにしたいですね。

まず、災害が起きた時は、思考回路がストップしてしまうでしょう。冷静な判断が出来ない状態であるかもしれません。しかし、どんな時も最初に実行する事は、避難です。

その際にペットを連れて行くか、どうか、迷っていてはなりません!とにもかくにも、絶対に一緒に避難させましょう。避難場所にペットを連れて行っても良いのか迷う事はありません。

災害の規模にもよると思いますが、家に置いて行った場合、後に立ち入り禁止区域などに指定された場合は、迎えに行くことが出来なくなる場合も考えられます。

避難所ではペットなどを連れて行っては非常識だと思う必要もありません。昨今では、遅くとも数日以内に地域の獣医師会や動物保護団体など、または自治体のボランティアなど、すぐに協力体勢が整い、受け入れをしてくれる時代です。

もしも、迷ったらとにかく一緒に避難する事だけを頭に入れておいて下さい。しかし、その前に普段からしておかなければならない事があります。

それは、普段からの適切なしつけと健康管理にあります。一時的に預けられる事になった場合に、狭いゲージなどの環境にも慣らしておく事が必要です。

健康管理に対しては、あらかじめの避妊、去勢手術をしておく事やワクチンの接種、寄生虫の駆除なども必要となります。

また、万が一はぐれてしまった場合を想定して、迷子札や鑑札などを付ける事や、外れてしまった場合なども考えて、皮下にマイクロチップなどを埋め込む方法もあります。

環境の変化はペットにとっても不安や恐怖心から混乱を起こしやすく、普段とは全く違う精神状態になるでしょう。その為のしつけは不可欠ですが、避難する際に最小限の準備が出来る様にしておきたいですね。

普段と変わらないお世話は無理にしても、最小限の世話が出来る為に用具を避難セットとして作っておきましょう。猫の避難セットで必要な物を幾つか紹介しましょう。

まず、運搬用のゲージです。このゲージは日頃から慣らしておくと良いでしょう。また、リードなども特別な時だけではなく、日頃から猫の目に触れさせて、嫌なイメージを与えない様に努めましょう。

そして、3日~5日位の食事も用意しておきましょう。特別療法などの食事が必要な猫はそれらの餌をストックしておくのが賢明です。猫は食べ慣れない食事などは、環境の変化で受け付けなくなる事が多いからです。

また、病気などを抱えている猫に関しては、病歴など、またワクチン接種歴、避妊、去勢手術などの有無を明記した健康手帳など用意しておきたいですね。一時的に預ける事になった場合にとても役立ちます。

そして、万が一逃げ出して行方不明になってしまった時などに、特徴が分かる写真なども持参しておくと良いでしょう。捜索する時に有効です。

その他、猫が普段から愛用している敷物やオモチャなど、猫が安心して落ち着ける道具があれば避難セットに忍ばせておきましょう。

この様な避難セットは、考えていても実際に災害に合った事がなければ、なかなか準備する気にならないと思います。しかし、起きてからでは間に合いません。

使わないで済む事が大前提です。使わない物を用意するなんてと思わず、用意する事で災害に合わないと思う位の気持ちで、準備しましょう。