猫も長寿の時代へ、猫の介護の心構えとは!

今や、ペットブームも全盛期!当然様々なペットのサービスも増え、ペットも人間同様に、長寿の時代となりました。

その為に、ペットの介護も当たり前の時代になりつつあります。大切な家族の老後はペットであっても、疎かに出来ません。

しかし、ある程度の心構えとゆとりがなければ、人間の介護同様に、共倒れになってしまう事も免れません。ペットを愛するあまりに、わが身を犠牲にする人達も増えてきています。

では、どういう気持ちを持ちながら、愛する猫の老後の介護に携われば良いのか、介護が快護になる様に、より良い方法を探る事が大切です。

愛猫の衰えは、人間よりもずっと目に見えて早く感じます。1年で4歳づつ歳を重ねる猫の老化は、つい2ヵ月ほどで、様子が激変するかの様に感じます。

先月までは出来たのに、1年前は飛び跳ねていてあんなに元気だったのに、などと言う事が普通に起こるのです。これは当たり前の事と受け止め介護の心構えを知りましょう。

まず、看病や介護は出来る限り、病院まかせにしない事です。猫にとっては普段と違う環境はとてもストレスに感じます。安心した自宅での普段と変わらない生活が一番なのです。

自宅で出来る範囲の看病と介護が出来る方法を考えましょう。気持ちも身体の負担も猫にとって一番少ない方法を選ぶとともに、飼い主にも負担にならない方法を選ばねばなりません。

その中で、飼い主が行う、看病や介護の方法に、経済的にも時間や気持ちのゆとり以上に負担になる医療行為や投薬などはどうなのでしょか?

どこまでの看病と介護が、猫と人間の双方にとって良いのか、よりよい着地点を探す事が重要です。これは人間の介護にも通用すると思います。

介護の仕方も考え方も100人居たら100通りある通り、人それぞれ、猫それぞれであって当たり前だと思いましょう。最大限自分が出来る範囲で構わないのです。

それには、大切な心構えが3つあります。具体的な看病や介護の方法ではなく状況判断力です。その3つをご紹介すると共に、心に留めておいて欲しいのです。

まず!その3つの心構えの前にとても大事な事があります。それは、いつか必ず死は訪れる事、どんなに手を尽くしても、それは免れる事ではないのです。

それを認識した上で、死なせないと言う事では無く、安らかに最後の時を迎えられる様に、苦痛が少ない手助けをしてあげると言う事ではないでしょうか?

その事を前提とした上で、3つの心構えを知っておきましょう。その1、手抜きを悪い事だと思わないで下さい。終りの無い介護に対して、常に全力で向き合う事は、困難です。

気が付けば、身も心もボロボロになっていたなんて事にもなり兼ねません。特に、一人で介護に向き合っている人が陥りやすいパターンです。手抜きは決して悪い事ではないのです。

心構えその2、看病や介護は独りで抱え込まない事です。頼れる家族や知人がいれば時には頼りましょう。また動物病院と密に連携する事で、負担も減るでしょう。決して独りで頑張りすぎない様にしましょう。

そして、3つめの心構えで大切な事は、自分の経済力の範囲で行いましょう。猫の看病や介護にかける費用の考え方は人それぞれです。

自分の経済力以上の費用をかけて、経済的に困窮する事にならない様にしましょう。自分の経済力もきちんと把握して、その範囲内で出来るだけの事をすれば良いのです。

以上、この3つの心構えが一番大事だと思います。看病や介護の仕方は様々ですが、心構えだけはこれに尽きるのではないでしょうか!

猫にとっても過度な看病や介護は苦しめる結果になるかもしれません。自己満足の介護だけにはならない様にしましょう。