猫が快適に暮らす為の冬対策、夏対策で大切な心得

猫を完全室内飼いにするにあたり、猫が快適に過ごせる工夫を怠ってはなりません。猫は快適な場所を見つける名人ですが、その快適な場所を家の中に数ヵ所作ってあげなくてはなりません。

特に気を付けなければならないのは、夏と冬の季節です。留守番をさせる時などは細心の注意が必要です。では、夏と冬の季節に心がけたい対策をそれぞれにまとめてご紹介いたします!猫が快適に暮らせる工夫を考えてあげて下さいね。

先ずは夏の対策ですが、熱中症には十分に気を付けてあげましょう。猫の祖先は砂漠に暮らしていたので、高温には慣れている様ですが、現代の猫達はどうなのでしょうか?

日本の夏は、梅雨の時期なども含めて、湿度が高いので、猫にとってもとても辛いものになるでしょう。快適な温度や湿度を設定する為に、エアコンが、かかせません。

しかし、猫を飼った経験のある人なら分かると思いますが、猫はエアコンが苦手なのです。そして、扇風機の風も嫌いです。冷たい空気は下に行きますので、低い位置に居る猫達にとっては直撃なのです。

では、どの様な方法が最適なのでしょうか?エアコンを使用するなら、とても弱く、高めの温度設定にしましょう。又はドライ機能を使い湿度を下げましょう。

また、ワンルームでない限りは、猫が部屋を自由に行き来できる様にしてあげましょう。そして、温かく過ごせる様な場所とベッド、毛布などもエアコンの部屋に用意してあげましょう。

直射日光が入る窓は、カーテンを必ずしましょう。ついうっかり、カーテンを閉め忘れて外出してしまい、部屋の温度が上昇していた!なんて事が無い様に気を付けたいですね。

また、自然な冷気を好むので、ペット用のクールマットや大理石などをお気に入りの場所に置いてあげると、自然とそこに行き、暑さをしのぐ事もするでしょう。

また、水場を幾つか用意する事も大切です。万が一、猫がこぼしてしまい水分補給が出来ずに、脱水症状になってしまう事が無い様に、気を配ってあげて下さいね。

もしも、愛猫が熱中症になってしまった場合の処置も紹介しましょう。まず、猫がグッタリとしていて、体温が高く、息をハアハアと喘いでいたら、体と室内を先ずは冷やしましょう。

猫の平熱は38℃から39℃と言われていますが、耳や内股などを触り、明らかに高温状態を感じたら、とにかく体を冷やして、熱を下げます。

方法は、濡れたタオルで体を包んだり、脇の下や内股などを保冷材などで冷やすのも良いでしょう。しばらくしても改善が見られない場合や、意識が朦朧としていたり、目の縁や口の粘膜などが赤く腫れている様子ならば、迷わずに動物病院に連れて行きましょう!

次に冬の対策についてですが、冬はとにかく寒さ対策が一番です。乾燥に注意しながら、感染症にも気を付けたい季節です。乾燥するとウィルスも活発になりますので、猫の風邪なども気を付けたいですね。

エアコンやストーブも使用しながら快適な室温の設定が必要ですが、猫自身の体温で温まれるのがベストなので、ベッドを冬仕様にします。

冬用の毛布に変えたり、ハウスには布を被せるなどの工夫をします。また、好きな場所を選べる様に、温かいベッドは複数用意した方が良いでしょう。

温かさを作るには、湯たんぽやペット用のホットカーペットなどもありますが、気を付けたいのは低温火傷です。猫は毛で覆われていますので、皮膚の炎症に気付きにくいのです。

被毛が焦げていないか?皮膚が赤く腫れていないか、様子がおかしい時はチェックしましょう。万が一のひどい火傷には、濡れタオルや冷水で冷やしますが、自己判断で軟膏などは塗らずに、すぐに動物病院に連れて行きましょう。