猫のおトイレ事情、衛生的に快適にする方法

猫は一度トイレを覚えるとほぼ、失敗しません。中には嫌がらせと思わせる行動を取る猫もいるようですが、ストレスや体調不良でなければちゃんと覚えてくれる賢い動物です。犬よりも遥かにトイレのしつけは楽ですよ。

猫がトイレを覚えるのは本当にビックリするほど早く、場所さえ覚えればほぼ間違いなくスムーズに慣れてくれるのです。

では、猫のトイレ事情で飼い主が気を付けてあげる内容とはどんな事なのでしょうか?猫の生態やその他必要な知識や工夫をまとめてお伝え致します。

まず、猫のオシッコですが、とても臭いが強いのはご存知ですか?もともと祖先が砂漠で過ごしていた名残もあり、あまり沢山水を飲まなくても大丈夫な体の作りの為に、オシッコの濃度がとても濃い事から、臭いが強いのです。

なので、トイレの工夫は大切な要素になりますね。多頭飼いをしている場合はトイレを幾つか用意してあげないとならないですし、常に清潔に快適に気を配りましょう。

では、具体的に考えてみましょう。猫は環境に対してとても敏感なので、気に入らないとなかなか使用してくれません。汚れていてもしてくれなくて、掃除した瞬間に用を足し、飼い主をげんなりさせる名人でもあります。

トイレの場所ですが、静かであまり目に触れない場所を選んであげるのが良いですね。猫も人も一緒で、あまり騒がしくなく、ジロジロ見られたら出る物も出なくなってしまいますものね。

今はペットショップやホームセンターで様々なトイレのタイプとトイレ用の猫砂が売られています。元々、貰い受ける前から使っていた慣れた物があれば同じものからスタートさせるのが良いですね。

猫砂には様々なタイプがあって、主に鉱物製、木製、紙製、おから製、シリカゲル製、そしてその中でも、固まる物、固まらない物と大きく分かれてきます。

猫の性質から言うと、鉱物製の猫砂がより自然な砂の感じに近く、好まれる傾向にあるようですが、埃が舞いやすく、重たいと言う点が短所ですが、経済的には安価であるので、導入しやすい猫砂ですね。

また、軽くて持ち運びしやすい木や紙製なども一長一短でして、木の物は安全性も高いけれど、加工した際のしまつがトゲトゲしていて痛くて猫が使ってくれなくなったと言う報告もあります。紙製にしても、軽くて飛び散りやすい難点もありますね。

また、おから製などは虫が寄って来やすかったり、シリカゲルなどは猫の安全性にも考慮するとどうかな?とも思ってしまいます。固まる、固まらない砂にもその安全性を気にする飼い主さんの声が多いのも確かですね。

そして、処分する方法なども考えておかないとならないですね、トイレに流せるタイプや燃えるゴミ、燃えないゴミとして処理する物がありますが、飼い主さんの都合もありますので、これらの事を考慮しながら猫砂選びをしてあげて下さいね。

また、砂は定期的に入れ替えて月に一度はトイレの容器も丁寧に洗浄して
あげて下さいね。臭いに関してはどうしても消臭機能がある物を使っても追いつきません。こまめな掃除が一番です。

また、老後になるとトイレの容器のちょっとした縁の高さも乗り越えるのに困難になってきます。その為の段差を小さくする工夫や寝床と近づける工夫なども必要となってきます。

猫の成長に伴いトイレ環境も工夫してあげる事も念頭に置いて下さいね。また、排泄物のチェックも飼い主の大事な役目になります。便の様子を観察している事により病気の発見をする事が可能です。

清潔なトイレでいつでも気持ち良く利用したいのは、猫も人間も一緒ですね。愛猫の健康にも影響するトイレ事情を決して軽んじてはなりません。トイレの神様に怒られますよ。